top of page
戸田涼子のパーソナル・トレーニング・タイム

戸田涼子の
Personal Training Times
パーソナルトレーナーの戸田涼子です
身体を整えることで心が躍る♪
心地良い毎日にしていけるようサポートします(*^^*)


子育てママクラス
至誠学舎東京
柳橋保育園子育て支援クラス
ピラティスコンディショニング & かんたんリズムダンス
隔週火曜日
10:15〜11:00
産後3ヶ月目ぐらい〜歩行が始まる前
(よちよち歩きは可)までのお子さんとお母さん
*オンラインでの参加も可能です。
5歳までの子育てをされてる方でしたら
どなたでもご参加いただけます。
*技術向上を目的としたクラスではなく、
育ての中で運動不足になりがちなお母さんの健康を
守るための内容になっております。
*運動が苦手な方も安心してご参加ください。
直接の園の方へお申し込みください。
042-461-3673


産後、もしくは妊娠中から首肩の凝り、膝痛、腰痛などが起こりやすくなります。
妊娠中から、関節を緩くするためのリラキシンというホルモンがでます。
赤ちゃんが通るための産道を作るために必要なホルモン分泌なんです☆
そのため骨盤まわりの関節がゆるくなると言われています。
その“緩み”は産後は“たるみ”となり💦
バランスが崩れ不調や見た目にも出てくるんですね(T . T)
産後6ヶ月はそのホルモンが分泌の影響があり、産後3か月頃までは安静に身体を休める回復期ですが、産後3〜6ヶ月が骨盤を締める動きをするのに適した時期です。
(帝王切開、会陰切開など傷の状態で個人差があります)
緩い=締まりやすい。
産後6ヶ月を過ぎると、だんだんと固まってきて、骨盤が広がったまま身体が再形成されていくので、慢性的な腰痛や膝痛、首や肩まわりの重さや怠さが続いて行きます。
もう6ヶ月過ぎちゃった!!
って方も大丈夫〜☆
ほんの少しの時間でも、ご自身の身体を守るための時間を作ってもらえたらと思います。
bottom of page